2010.02.02
設定資料集

無限に広がる宇宙を舞台に、16歳の少年ユーリが戦艦を預かる船長として、また、宇宙に生きる“OGドッグ”として成長していくさまを描いたSF RPG。自分だけの戦艦を造り、さまざまな敵勢力と戦火を交えながら、広大な宇宙の旅を楽しむことができる。
重厚壮大な世界観設定のもと、200人以上にも及ぶ登場人物らが織りなす濃密なドラマ、100種以上の戦艦を自在にカスタマイズできる緻密なゲーム性、どれもがニンテンドーDSの枠を超える圧倒的な密度を持った作品だ。
はるか未来、
人類はあまたの星々に根付き、離散、集合を繰り返し、星間国家を築きあげていった。
国家の運命を握るのは、航海者達によって切り開かれていった宇宙航路。海賊が跋扈し、宇宙海流に翻弄され、幾多の勇敢な航海者達が命を散らしていったその路を人々はこう呼んだ。
無限航路―
航海者達の血によって購われ続ける限り、永遠に果てのない航路と…
ユーリ
父の形見であるエピタフに秘められた謎を解くため、トスカに導かれ星の海へと旅立つ。宇宙に生きる0Gドッグを目指して航海を続ける。16歳
トスカ・ジッタリンダ
地上から宇宙へ出ることを望む人々に力を貸す“打ち上げ屋”面倒見のいい姉御肌で、ユーリに0Gドッグの流儀を叩きこむ。23歳
チェルシー
ユーリの妹。おとなしい性格で、出来ることならユーリとともに地上で静かに暮らしたいと思っていたが、共に旅立つことを決意する。14歳。
『無限航路』の世界がいかに緻密な設定をベースに作られているか。ユーリ達が生きる時代に至るまでの、人類の歴史を綴った年表を紹介したい。
無限航路は、100隻以上の戦艦から、自由なカスタマイズで自分だけの戦艦を造り、無限の宇宙を冒険する。
設計図を入手後「造船工廠」で建造し「改装工廠」で戦艦のカスタマイズを行う。
カスタマイズには、戦艦の機能を拡張するモジュールの設置と、戦艦の攻撃力を増強させる兵装の装備を行うことができる。 モジュールはブロックの様な形状を戦艦の空きスペースにセットすることで、戦艦として機能するようになる。この際、いかに無駄なく配置するかが、戦艦の機能に大きく影響する。 兵装の装備は、射程距離や兵器の系統など考慮して搭載する必要がある。
(役職の例:副艦長・メインオペレーター・科学主任・医療長・整備士・砲雷長 など)
敵艦隊との距離を測りながら、前進や後退、時には離脱するなど自艦隊を指揮しながら戦闘が進む。戦闘には、「通常攻撃」の他に、通常攻撃の3倍の威力がある「全砲斉射」、敵の攻撃を回避する「回避行動」や敵艦隊との距離が一定以上接近すると、「白兵戦」を仕掛けることができる。
また、ユーリの特殊能力“艦隊指揮”のレベルが上がると艦隊編成を設定することができるようになる。
大久保淳二 氏
エルメッツァ一部/ネスカージャ系/ジーマ・エミュ系/ロンディバルト系/宇宙港
エルメッツァ一部/ネスカージャ系/
ジーマ軍戦闘指揮艦B
新貝田鉄也郎 氏
カルバライヤ系
カルバライヤ ドーゴ級
寺岡賢司 氏
エルメッツァ一部
海賊集団スカーバレル駆逐艦A
時代みつる 氏
アッドゥーラ系
アッドゥーラ エルダータ重力圏生成砲艦
宮武一貴 氏
ヤッハバッハ系
ヤッハバッハ帝国皇帝艦
村田護郎 氏
エンデミオン系
ヴィリオ・エンデミオン級
山口恭史 氏
アイルラーゼン系
アイルラーゼン空間機甲艦隊 主力戦艦A TYPE
鷲尾直広 氏
ネージリンス/ネージリッド系
サマラクスィー専用艦
【五十音順】
2010.02.02
2009.07.29
2009.06.11
2009.06.11
2009.06.11
2009.06.11
2009.06.01
2009.06.01
2008.10.17