何でP*?

はじめまして、Simón Ortizと申します。それは「シモン・オルティス」と読みます。はい、外国人です。そしてプログラマー新人の一人です。私はベネズエラ人です。ベネズエラで生まれ育って、コンピュータを勉強しました。留学生として日本に来て、その時に普通の日本人のように就活しました。

何で外国人はP*※で働いているの?ローカライズと関係あるプログラマーなの?と読者は考えているでしょう。いいえ、まったく関係はありません。普通のプログラマーです。マジ?じゃ、そうならば何でP*にしたの?アメリカとか色んなゲーム会社あるだろう、と考えているでしょう。では、説明しましょう。


私はゲームを作りたいと決めた後で、どこで作るのを決めなければなりませんでした。ベネズエラやラテンアメリカではゲーム会社は存在しません。アメリカ・ヨーロッパ・日本の3つの選択がありました。

西洋ではゲームの技術が進んでいると思います。最近、技術的に素晴らしいゲームが作りますね。しかし、私の見方では西洋のゲームのアイデアやジャンルはほとんど同じです。シューティングでなければ、sandboxゲームです。日本で作られるゲームのほうがオリジナリティが高い、ジャンルは広いと思います。私は色々なゲームを作りたいので、日本にしました。

就活の時、色々な会社に応募しました。全てはゲーム会社でした。たくさんの説明会に行きました。説明会に行けば行くほど、自分の入りたい会社の基準がどんどん変わってくると思います。少なくとも、私はそうでした。

最初、私が行きたかった会社は大手ゲーム会社でした。なぜかというと、大手のほうが立派なゲームができます。皆はそういうことを分かりますね。世界で有名である、最も人気のゲームシリーズは大手会社から来るでしょう。私は素晴らしいゲームを作りたいから、大手会社に応募しかないと考えました。

会社の説明会に行くと、会社がそれぞれ異なると分かります。ビジョン、環境、ジャンル、将来の目的等などあります。この千差万別の会社の中で、どうやって選びますか。私は何やりたいかと考えました。

私は素晴らしいゲームを作りたいです。それは基本です。でも、素晴らしいゲームを作るだけで足りません。そのゲームに自分の仕事で影響を与えたいです。そして、ゲームの色々な部分を作りたいです。

大手会社ならば、スペシャリストが望ましいと言われます。私はスペシャリストがいつも同じものを作るというイメージがあります。そして、大手会社で自分の貢献は大きくても、大きい影響にならないかなと考えました。ですので、大手会社は私に似合わないと決めました。私が探しているのはクオリティの高いゲームを作るミディアムサイズの会社です。

日本のゲーム会社一覧を読むと、私の厳しい基準に当てはまる会社は少ないと分かりますね。その1つはP*です。私の応募の時、P*が作っていたゲームは少なかったですが、P*で働いている人の履歴書を見れば、クオリティの高いゲームができると分かりました。

P* の説明会に行って、壁のない会社、色々作られる、Mサイズ、「日本から全世界に」のビジョン・・・P*は私にパーフェクトです!P*に応募して、入社させていただいて、今日はこのブログを書いています。

読者はどのような会社に入りたいですか。どのようなゲームを作りたいですか。どのような環境で働きたいですか。自分に似合う会社を見つけましたか。

これから皆さんのためにクオリティの高いゲームを作れるように頑張ります。宜しくお願いします。

※P*は「ピ・スター」と読み、プラチナゲームズのロゴのことです。長い言葉の「プラチナゲームズ」を「PG」や「プラチナ」に省略する人がいるけど、私はP*にするのが好きです。

One thought on “何でP*?

  1. 初めまして。興味深く読ませてもらいました。
    ヨーロッパのゲーム制作でのくだりで、とても驚きました。
    海外は非常に技術が高まっているということは以前から
    知ってはいたのですが、それを活かせる幅が狭いんですね。
    日本のゲーム会社さんも色々あると思います。その中で
    プラチナゲームズを選ばれて入社されたのですから、きっと
    素敵なゲームを作られると信じております!これから頑張ってくださいね。

Comments are closed.