1%の個性

サウンド新人の滝沢にとって、開発の仕事が好きだと感じるのは

「自分だからこそ出来るものがある」という点です。

わたくしは、まだ全くと言っていいほど、曲を作るのが遅い上に

完成形をイメージするのも、理想を具体化するのも下手です。

誰が聞いてもカッコイイと思える曲や、人に感動を与えられるような曲を作る

腕もセンスも、ぜんぜん研きが足りないと自覚しています。

だから、先輩方のように素晴らしい楽曲は書けません。

しかし、先輩方の曲にあるものが、自分の曲には無いのと同じように

先輩方の曲には無い何かが、自分の曲にはあるはずだと信じています。

それが個性だと思います。

例え99%の答えが用意されているものだとしても、残りの1%に主体的な表現を取り入れることが出来たなら、それは自分にしか出来ない作品です。

ちょっとした音符の長さの違いや、音量の微調整、音色の明るさの操作など、パッと聴きでは分からない部分でも、こだわるだけこだわれば、それだけ自分の個性が活かせます。

あまりに細かすぎて、何をどうこだわったのか、自分自身でも思い出せないことがよくありますが……。

まあ、開発の仕事に限って「99%の答えが用意されているもの」なんて、ありえませんし、どこまで答えに近付くことができるかが日々の課題なのですが

そうやって自分の中で格闘して、下手なりにこだわった部分に気付いてもらえたり、さらに評価してもらえたりすると、とっても嬉しいですよ