“Follow me”→”Negative” “Negative” ”No”

こんにちは。
最近家に帰って裁縫をするのが楽しみな
サウンド二年目イズミナです。

今年はじめて花粉症を発症しました。
まだ症状は軽いようですが、難儀な病気ですね。
常にうっすら鼻風邪にかかっているようなこの感じ。

去年まで
「おれ花粉症じゃないからお前の辛さわかってあげれねーわー
ごめんなーほんとごめーん」

と、ミサワ顔で言っていた去年までの自分を殴りたいですね。
その節は失礼しましたてへぺろ


花粉症とまったく関係ないんですが、
最近フラグムービーを色々見て、FPS熱が復活してきました。

フラグムービーというのは、主にオンラインマルチプレイゲームの、
スーパープレイダイジェストムービーみたいなものです。

有名プレイヤーをフューチャーしたものや、
大会での名シーンのまとめ、
自分たちのクラン(チームのようなもの)の紹介、
色々なものがあります。

フラグムービーの由来はfrag=fragment(断片)らしく、
一部シーンを切りだしてすごさの分かるFPS、TPSのものが多いです。
(RTSや格ゲーは、一試合通して見ないとすごさが分からなかったりしますしね…)

相手の思考を読んでいるかのような立ち回り、絶妙なチームプレイ
超反応aim、華麗なエアショット、壁抜きヘッドショット、
ロケットジャンプでの高速移動などなど…

いやー興奮します!

見終わってなんだか自分もうまくなったような、
そんな錯覚に陥り意気揚々とサーバーへjoinしてぼこぼこに殺されまくる
よくあることですね!

僕も以前はとあるFPSのとあるクランに所属して
練習試合に明け暮れる毎日を過ごしていたこともあったのですが、
ちゃんと練習する時間が取れなくなってしまい辞めてしまいました。
(クランを辞めただけで、そのゲーム自体は今もちょくちょくやっていますが)
またちゃんと練習しようかな…

日本では馴染みがないですが、マルチプレイのオンラインゲームで、
競技性の高いものはプロスポーツ競技=e-sportsとして認知されています。

将棋や囲碁が「スポーツ」と言われるとなかなか僕もピンとこないのですが
海外ではチェスなども頭脳を使った「スポーツ」として 扱われています。

それと同様に、ゲームも「スポーツ」なのです。

ゲーム関連の企業などがスポンサーになって
高額な賞金のかかった大規模な大会が開かれています。

なのでゲームが強い人は大会に出て賞金を稼ぐ、
いわゆるプロゲーマーという人たちがいるのですね。

韓国はe-sportsが特に盛んな国の一つなのですが、
なんと今年は韓国から新人が入社してきましたので、
その辺りのことを詳しく聞けたら面白いなぁとか。

ゲームは国によって色んな文化があって面白いです!
他の国のゲーム事情は、知っておくと新たな視点でゲームを楽しむことが
出来るかもしれませんね!

One thought on ““Follow me”→”Negative” “Negative” ”No”

  1. プロゲーマーさんカッコイイです///
    憧れます。

    あっ、あと「フレッシュマン」で検索したらこういうの出てきました→ http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/huresshumanpeji.htm

    生きていくために参考になりそうな話で良かったです。

Comments are closed.