
プラチナゲームズの作風といえばスタイリッシュで骨太なアクションだと思います。
当社を受けようかと思っている方の中にも、このアクション性に惹かれたという方は多いのではないでしょうか。
ちなみに自分は入社するまでプラチナゲームズ製のゲームは『無限航路』しかプレイしたことなかったくらいアクションゲーに疎かったのですが、入社して実際に開発中のゲームに触れていくうちにだんだん楽しさがわかってきました。
わかってきたんですけども!
楽しさと上手さは別問題でありまして、ゲーム貯金(プレイヤー自体のゲームの経験値のこと)が圧倒的に不足している自分では鍛えられた敵には太刀打ちできず…
自分が制作を担当しているステージですら何回かに一回は負けてしまう始末。
骨太というか中に鉄骨でも入っているんじゃないかという気がしております。
(上手い人がプレイしたときのまんまPVから抜きだしたかのようなスタイリッシュさったらね!何食べたら上手くなれるんでしょうね)
ですが、こういう情けないプレイだからこそ気づけるバグというものもあったりします。
実はこの前の通しプレイのチェック(※注)をしたときも進行不能に陥るバグに遭遇したのですが、同期のプログラマーからは「何でこんな時に気づくのさ!!!」と激しいツッコミを受けました。
あの後プログラマーの席周辺で激論が交わされていたので、結構しんどいバグだったのだろうと推察されます。
・・・
こんなアクションゲーが下手な人でも入社できるので、アクションゲームが苦手だから…と思っている人も是非プラチナゲームズにエントリーしてみてくださいね。
ね!!!!!!!
(※注)通しプレイのチェック…現在のゲームの開発状況を通しでプレイし、確認を行うこと。開発過程で定期的に行われます。