大阪にあるプラチナゲームズの本社・開発スタジオで、希望職種に分かれて行われる就業体験プログラム[1 Dayインターンシップ]。

ゲームクリエイターの主要4職種を対象とした、以下の4つのコースをご用意しており、2020年2月まで毎月1回開催予定です!


◆コース◆
 

  • 「アーティスト(グラフィックデザイナー)」コース
  • 「ゲームデザイナー(プランナー)」コース
  • 「プログラマー」コース
  • 「サウンド」コース

 

 

主に2020年4月~2021年3月に卒業見込みの学生の方が対象になります。

◆開催スケジュール◆

開催回 開催日 エントリー締切日
第6回 2019年12月21日(土) 11月8日(金)
第7回 2020年1月18日(土) 12月6日(金)
第8回 2020年2月15日(土) 1月3日(金)

※詳細は決まり次第、『PG MYPAGE』にてお知らせいたします。
※サウンドコースについては、別日程で今後2回開催予定です。
第2回:開催日2019年11月23日(土)、エントリー締切日 2019年10月11日(金)
第3回:開催日2020年2月22日(土)、エントリー締切日 2020年1月10日(金)


いずれのコースも実際のゲームデータに触れていただくことや、個々へのフィードバックに重きを置いた特別カリキュラムを予定しており、開発現場の第一線で活躍する当社社員たちが講師を担当しますので、“プラチナゲームズ流”のゲーム開発の一端をリアルに体感いただける内容となっています。

「ゲームデザイナー(プランナー)」コースでは、8月30日に発売を迎えたばかりのプラチナゲームズの最新作『ASTRAL CHAIN』のディレクター・田浦が特別講師としてカリキュラムの一部に参加予定です。(※都合によって参加できない場合もあります。全日程への参加が確定しているわけではありません)記事後半で登壇予定の講師陣たちのプロフィールをご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。

インターンシップを通して当社の開発スタイルに共感してくださった方が、後に当社に応募してくださることも多く、どのコースも毎年ご好評いただいております。各回、最大でも6人程度と少人数制ですので、アットホームな雰囲気の中でリラックスして臨んでいただけるのではないかと思います。

ゲームクリエイターという仕事に興味のある方は、募集要項をご確認のうえ、お早めにエントリーをお願いいたします!

>>>1 Dayインターンシップ・募集要項<<<
◆主な講師たちのプロフィール◆

※担当講師は各回で異なります。また、講師のスケジュールは流動的なため、各講師の参加予定日は非公開とさせていただきます。


アーティスト


    • 工藤 憲和
      VFXアーティスト。『BAYONETTA』『VANQUISH』『MAX ANARCHY』『The Wonderful 101』『BABYLON’S FALL』などの開発に関わる。

 

    • 山本 怜
      アニメーター。『ベヨネッタ2』『The Legend of Korra』などの開発に関わる。『Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutants in Manhattan』ではリードアニメーターを務める。

 

    • 松下 祥風
      キャラクターモデリングアーティスト。『NieR:Automata』では機械生命体や飛行ユニットなどのモデル作成を、『ASTRAL CHAIN』ではレギオンやキメラなどのモデル作成を担当。

 

    • 肥田 秀走
      エンバイロメントアーティスト。『Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutants in Manhattan』ではボスステージなどステージ制作を担当。『BABYLON’S FALL』にはリードエンバイロメントアーティストとして参加。背景の基本仕様策定、背景全般の制作管理などを担当。

 


ゲームデザイナー


    • 田浦 貴久
      『MADWORLD』、『MAX ANARCHY』、『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』、『The Wonderful 101』、『The Legend of Korra』の開発に従事。主にプレイヤーキャラクターや敵キャラクターのアクションに関するパートを担当。『NieR:Automata』ではシニアゲームデザイナーを務めるなど、アクション制作の要として活躍。現在は、自身初のディレクション作品となる『ASTRAL CHAIN』が発売中。

 

    • 答島 惣太
      『The Legend of Korra』『Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutants in Manhattan』などの開発に関わる。『ASTRAL CHAIN』ではシニアゲームデザイナーを担当。

 

    • ティナリ アビビ
      『スターフォックス ガード』などの開発に従事。『スターフォックス ガード』では主に戦闘システムを担当。

 

    • 髙田 翔平
      『NieR:Automata』『ASTRAL CHAIN』では主にレベルデザインを担当。

 


プログラマー


    • 大西 亮
      リードプログラマー。『ベヨネッタ2』で主にステージ・イベント全般、一部ボス敵を作成。『NieR:Automata』ではメインプログラマーとして活躍。『ASTRAL CHAIN』の開発に従事。

 

    • 田中 浩豊
      『ベヨネッタ2』『TRANSFORMERS: Devastation』『BABYLON’S FALL』などの開発に従事。ステージ/ギミック担当を経て、現在はリードプログラマー。

 

    • 嶋根 功人
      『ASTRAL CHAIN』ではリードプログラマーとしてプログラマーのマネージメント業務、ゲームシステムの実装などを担当。他タイトルではアプリケーションプログラマーとしてエネミーの制御などの実装経験もあり。

 

    • 上井 拓人
      『BABYLON’S FALL』では主にプレイヤーと敵のベースプログラムを担当。

 

    • 平川 祥一
      『NieR:Automata』ではネットワーク周りのプログラムを担当。『BABYLON’S FALL』を開発中。

 

    • 天野 大地
      現在開発中のタイトルではリードプログラマーを担当。

 

    • 岡部 健信
      『NieR:Automata』ではエンバイロメント用ツール・ギミックの作成を担当。
      『ASTRAL CHAIN』ではイベントの作成を担当。

 

    • 金高 康浩
      『ASTRAL CHAIN』では敵、ボス、ステージギミックなどのプログラムを担当。

 


サウンド


    • 山口 裕史
      シニアミュージックコンポーザー
      『BAYONETTA』リードコンポーザー。『べヨネッタ2』でもコンポーザーとして、テーマ曲 “Theme Of Bayonetta 2 – Tomorrow Is Mine” やオープニング曲 “The Legend Of Aesir” などの主要曲を作曲。その他、『The Wonderful 101』、『スターフォックス ゼロ』などでリードコンポーザーを、『MAX ANARCHY』ではコンポーザーとしてラップミュージック制作に挑戦するなど、幅広いジャンルの楽曲制作を手掛ける。

 

    • 中 康洋
      サウンドデザイナー。
      『VANQUISH』『The Wonderful 101』では主に敵・カットシーンのサウンドデザインを担当。『べヨネッタ2』初期システム構築とステージ環境・カットシーンの一部サウンドデザインを担当。『スターフォックス ゼロ』主にプレイヤーのサウンドデザインを担当。『スターフォックス ガード』ではリードサウンドデザイナーとしてすべてのサウンドデザインを担当。『NieR:Automata』では主にステージ環境のサウンドデザインを担当。

 

    • 進藤 美咲
      シニアサウンドデザイナー。『NieR:Automata』では、リードサウンドデザイナーとして、SE制作、Wwise実装、SE全体のシステム構築を担当。

 

    • 田中 直人
      ミュージックコンポーザー。『MADWORLD』『MAX ANARCHY』『ベヨネッタ2』『BABYLON’S FALL』など。『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』では音楽ディレクションを担当。

 


 

>>>1 Dayインターンシップ・募集要項<<<