バトルロイヤル

最大16人ものプレイヤーが一堂に会して近接格闘を繰り広げる、バトルロイヤルは本作を象徴するゲームルールだ。
これだけの人数が同時に戦うと、当然広いフィールドのそこらじゅうで常に何かが起きている状態になる。 何から攻めるべきか分からない場合には、とりあえずフィールドを走り回ってみよう。 どこかにチャンスが転がっているはずだ。

無防備な背後から奇襲するのも立派な戦略
バトルロイヤルはアイテム入手の機会が豊富にあり、またアビリティの使用も可能。 加えて対戦中に連続して敵プレイヤーを倒し続けることでレベルアップすることも可能という、 まさに乱戦格闘の究極形とも言える“何でもアリ”のルールとなっている。

5連続キルで最大のレベル3に!体力ゲージとキラーウェポンゲージの上限がUP!
1度でも自分が倒されてしまうとレベルは1に戻ってしまうが、対戦中は何度でも復活してリベンジを狙うことができる。 直前に自分を倒した相手に逆襲して倒せば、ボーナスポイント獲得だ!
復讐以外にも、突如発生する暗殺依頼を成功させたり、より順位の高い敵を狙って倒すことでも高得点が得られる。
バトルロイヤルは対戦終了時の累計獲得ポイントで勝敗が決まるので、何度倒されても諦めずに、 あの手この手でボーナスの獲得を狙っていこう。

対戦が終了するとリザルトの発表が行われるが、ここで「より多くのアイテムを使用した」「乱入したエネミーにより多くのダメージを与えた」など、 対戦中の行動によって追加のボーナスポイントが与えられる。 もちろんこれらボーナスの獲得によって順位の入れ替わりも発生するため、勝負は最後まで分からない。 あらかじめ特定のボーナスの獲得を狙ったプレイを心がけるというのも、ひとつの有効な戦略だ。
足の速さを重視してアイテムを拾いまくるのもいいし、あるいは死にかけのプレイヤーだけを倒して逃げるタナボタ戦法で連続キルを狙うのもいい。 1位のプレイヤーだけを執拗に狙う、暗殺者のようなプレイで効率よく稼ぐのも有効だろう。

バトルロイヤルではとにかく、何をするのも自由だ。
最も激しく、最もアナーキーなこのルールで、乱戦格闘の真骨頂を味わって欲しい。
カイザー田浦のバトルロイヤル【オーディオコメンタリー】