Server Engineer
サーバーエンジニア
仕事内容
- オンラインゲーム/ゲーム運営のためのサーバー作成
- Javaを使ったゲームサーバーの設計、実装
- エンジニアだけではなくさまざまな職種のチームメンバーとリーダーシップをもって積極的にコミュニケーションをとり、アーキテクチャ、APIの設計、実装を行う
- ゲーム運営時のさまざまな問題を即座に解決する
必要な能力・経験
- サーバー、バックエンドのソフトウエア開発の業務経験 5年以上
- Javaの専門知識
- オブジェクト指向やデザインパターンの理解
- REST API サービスの開発経験、アーキテクチャーの理解
- Unix/Linux上でのシステムの開発経験
- Perforce, Git, SVNなどのバージョンコントロールシステムの使用経験
- 円滑なコミュニケーションが可能な方
あると望ましい能力
- AWS, Dockerなどを用いた、インフラ関連の業務経験
- SpringなどJavaのフレームワークでの業務経験
- ゲーム業界での開発経験
応募資格
ゲーム業界未経験者可
勤務条件
雇用形態
正社員
※試用期間3ヶ月(最大6ヶ月まで延長あり)
賃金形態
年俸制(12分割)
※年俸は経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇
勤務地
東京
就業時間
裁量労働制(みなし勤務時間 9.5時間/日)
勤務時間は始業時間9:30終業時間18:00を基本として、個人の裁量に委ねられます。(就労中に少なくとも60分の休憩を取得するものとする)
諸手当
通勤手当(月額20,000円/年俸に含む)
固定時間外労働手当(月40時間分/年俸に含む)
割増賃金(時間外労働手当、深夜勤務手当、休日出勤手当)
引越手当
※遠方(勤務地より150kmを超える地域)からの転居を伴う入社者に一律30万円支給。
海外からの場合は引越手当を一律50万円支給。
子女手当(本人扶養の18歳未満の子1人につき月額5,000円)
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日、
年次有給休暇(入社月に依る/初年度最大10日)、慶弔休暇
その他特別休暇 ※年間休日127日(2018年度実績)
退職金
なし
定年制
あり 60歳(再雇用制度有、65歳に達するまで)
福利厚生制度
財形貯蓄制度(利子補給あり)
養老保険/団体長期障害所得補償保険(GLTD保険)
従業員持株会制度
社内ドリンク無料(ウォーターサーバー・自動販売機)
メンタルヘルスケア対策(産業医面談の実施など)
ビル内フィットネスリラクゼーション施設利用可(無料)※大阪本社
社内マッサージ施術
社内サークル活動助成制度
宅配弁当補助制度(1食230円)
慶弔見舞金制度(結婚、出産、お見舞いなど)
その他 「働く環境」をご覧ください
賃金備考
年俸改定 年1回(6月)
選考内容
応募方法
以下に記載の応募書類をご準備の上、『応募フォーム』からご応募ください。
※『応募フォーム』からお送りいただけるデータはpdf/jpg/png/gifのいずれかの形式です。(履歴書・職務経歴書・作品ともに1ファイル最大5MBまで。ファイル名はご自身の氏名を含む半角英数字でお送りください)
※5MB以上、もしくは他フォーマットでの提出を希望される場合はDropbox/firestorage/Youtube/Vimeoなどのサービスを利用するか、オンラインポートフォリオを作成して閲覧用URLをお知らせください。ただし、閲覧に際して専用アカウントでのログインを求めるオンラインサービスはご利用いただけません。
応募書類
- 履歴書(顔写真は必ず貼付のこと)
- 職務経歴書 (書式自由)
→過去のゲーム制作でのご自身の担当範囲詳細をご記載ください。
選考フロー
応募書類に基づき、書類選考を行います。 書類選考の結果については、合否にかかわらず、書類到着後、約1週間から10日後にメールにて通知いたします。 書類選考通過後、面接を経て採用内定を行います。
書類選考⇒適性検査⇒一次面接(所属長)⇒最終面接(社長、所属長)
※面接2回 ※最終面接後にオファー面談を行うことがございます。
面接場所
一次面接は平日に東京事業所で行います。
最終面接は平日に大阪本社で行います。
※ご都合がつかない場合は、面接時間や方法について調整させていただきます。
備考
- 遠方(150㎞を超える地域)からの面接時の交通費は全額弊社が負担いたします。
- 入社後1年以内に約2週間~1か月程度の大阪本社研修を実施する予定です。(実施時期は応相談)