Music Composer
ミュージックコンポーザー
ミュージックコンポーザーとは
ゲームと共に記憶に残るもの、それがゲームミュージック
ゲーム中に流れる全ての音楽を制作します。当社のミュージックコンポーザーの仕事は多岐にわたり、作曲、レコーディング、ミックスダウンだけにとどまらず、ゲームへの組み込み、演出なども担います。また、サウンドトラックの制作全般も行います。
ゲーム中のノリや喜怒哀楽などの気持ちの高まりは、音楽の良し悪しによって大きく変わります。ユーザーにとって音楽は、ゲームの思い出と共に記憶に残る非常に大切なものです。そのような音楽を作るのがミュージックコンポーザーの仕事です。
音楽の演出は任されている
ゲーム中のどこにどのような音楽をつけるか、当社ではコンポーザーからの提案がほとんどです。ミュージックコンポーザー自身が全てを考る事が出来るところに面白さがあり、自分なりのこだわりを持って制作する事で個々の力を存分に発揮する事が出来ます。そこには妥協を許さない厳しい意見を常に出していくというスタンスがありますが、作り手一人一人のこだわりを尊重し、それを最大限に伸ばすという事を心掛けています。個々の感性を重視した作り方が、モチベーションの向上、さらにはクオリティアップへと繋がっていく。まさに、自分の力の限界に挑戦出来る環境と言えます。
インタビュー
“音楽でゲームに命を吹き込む仕事”

-
ミュージックコンポーザー
原田 尚文
NAOFUMI HARADA
職務経歴と入社のきっかけを教えてください。
前職は、MAスタジオや音楽制作会社で、主に放送用CMや企業用新製品紹介ムービー等の商用音楽を制作していました。
その中で、ゲームソフトの楽曲や新タイトルのプレゼン用のBGMの仕事を請けおったことがあり、その制作の際の参考としてプラチナゲームズのサウンドチームの作品を聴く機会があったのですが、その音楽性の高さやクオリティーに惹かれて、ここで働きたい!と思うようになったのが入社のきっかけです。
当社の仕事内容はいかがですか。
クオリティーの重要性が想像以上なのと、チーム内のゲームに掛ける意気込みもすごいので、こちらもそれに突き動かされるといった感じです。
また、ゲームの進行や内容にBGMやSEがどう絡むかを考え構築するのもサウンドチームの仕事で、入社して早々ゲーム作りにしっかり関わっていると実感しています。
当社のサウンド制作環境はいかがですか?
制作に必要な環境はすべて揃っています。また、日々進化していくソフトウェアやハードウェアにもしっかり対応していて、入社してセットアップさえ完了すれば、すぐ楽曲制作に集中できる環境だったので、まったく不都合に感じたことはありません。
仕事のやりがいを感じるのは、どのような時ですか。
一に二にも制作が好きということもあって、試行錯誤しながら楽曲を組み上げて出来上がっていく工程や、それをしっかり聴いてもらった上でリテイクを重ねながらもOKがもらえた時などは、非常にやりがいを感じます。
当社の魅力を教えてください。
各分野でスキルやそれに対する意識の高い人達が集まっているので、刺激を受けることが多いところです。
これから応募される方に一言お願いします。
私自身、ゲームとは別の業界から一念発起して飛び込んできたのですが、我こそは技術とやる気に自信のあり!という方は、どんどんチャレンジしていってもらえたらと思います。
求めるスキル・資格
求める人材
サウンドの仕事はプログラマーやアーティストといった他セクションとの連携が重要になります。音に対する知識やセンスはもちろんですが、コミュニケーション能力の高さも求められます。
応募資格
業界未経験者可。日本(大阪)での就労になりますので、社内公用語は日本語になります。但し、日本語か英語のいずれかでコミュニケーションがとれるのであれば採用は可能です。人種・国籍不問。
募集要項
プラチナゲームズへの応募を希望される方は、下記に記載の応募書類や提出作品をご準備の上、『応募フォーム(PCからのみ対応)』もしくは郵送でご応募ください。
※『応募フォーム』からお送りいただけるデータはpdf/jpg/png/gifのいずれかのみとなっております。(履歴書・職務経歴書・作品ともに最大5MBまで。ファイル名はご自身の氏名を含む半角英数字でお送りください。)5MB以上、もしくは他のフォーマットでの提出を希望される場合は、Dropbox/firestorage/Youtube/Vimeoなどのサービスを利用するか、オンラインポートフォリオを作成しURLをお知らせください。
応募書類 |
- 履歴書(顔写真貼付の上、希望職種・PC用メールアドレスを必ずご記入ください)
- 職務経歴書 (書式自由)
- 作品(詳細については下記の「提出作品」を参照)
※提出していただいた書類に関しては、返却できませんのでご了承ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。
|
提出作品 |
過去にゲーム制作に携わった仕事で、ご自身の担当範囲の詳細を記した経歴書
楽曲・効果音・MA作品など自身のスキルをアピールできるもの
※作品形式、作品数、内容等不問。 コピー可能なものはコピーで構いません。
※作品形式、作品数、内容等不問。
※応募メディアは、CD、DVDのいずれかでお願いします。(BGM)
|
応募締切 |
応募は随時受け付けております。
採用予定人員に達した職種から、採用を終了いたします。
|
送付先 |
〒531-6108
大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト8階
プラチナゲームズ株式会社 採用担当(WEB)係
|
選考方法 |
応募書類に基づき、書類選考を行ないます。
書類選考の結果については、合否にかかわらず、書類到着後、約1週間から10日後にメールにて通知いたします。
書類選考通過後、面接を経て採用内定を行います。
|