1年間の密度

こんにちわ。ミュージックコンポーザーの五十嵐です。

1年が経ちました。新人が大勢入ってきました。そしてこれが僕の書く最後のフレッシュマンブログ記事なのです。本当にいろいろなことがあった濃い1年間でした。技術的にも精神的にも大きく成長できた1年間でした。
最後なので、ありきたりではありますが1年間を振り返ろうかなと思います。

学んだことの一つにコミュニケーションの大事さがあります。
仕事の「報・連・相」ってやつでしょうか。この業種にかかわらず仕事をする上で本当に大事なことだと思います。

今、自分が持っている仕事があとどのくらいで仕上げられそうなのかちゃんと把握し、報告する。もし遅れてしまいそうなら事前に絶対報告する。
ここはこれで合っているのか、など疑問があったら勝手に自分で判断しないで相談する。

当たり前のことなんですけど、僕は初めのころ、それが当たり前にできなくて叱られることもありました。未だにうっかりしていて報告し忘れて、指摘されてしまうこともありますが、絶対なくしていきたいです。
あとメモも欠かせないですね。




そして曲制作に関して。

ひたすら曲制作の1年でした。大変でしたが、1年目からこういった経験ができたのはとても運が良かったと今では思っています。

入社したばかりのころは想像以上に「絵や場面に合った音楽をつける」というのが難しく、頭を悩ませたり、自分の曲のクオリティの低さに凹んだりしましたが、この1年バリバリ制作したことで、成長できたと感じています。

一言にBGMといっても「ステージ曲」「戦闘曲」「カットシーンの曲」「ジングル」と特性の違うものがいっぱいあります。やはり聴いていて耳がいくことが多いのは派手な戦闘曲などだと思いますが、静かなステージ曲やジングルもとても制作が難しいんだというのを痛感しました。曲制作に簡単なものなど何一つなくて、どれも違った難しさがあるんです。

「かっこよすぎても派手すぎてもダメ。でも静かな曲ではない。」みたいな微妙なニュアンスを求められる曲は、最初トライしたとき全くゴールが見えないくらいでした。

たくさんの経験をした1年でしたがまだできてないこともかなりあります。たとえばBGMの組み込みなどのシステム面。他にも色々。こんなに濃い1年間だったのにまだまだやることってたくさんあるんです。

2年目では1年目でできなかったことをクリアしていき、更に成長していきたいです。それが目標です。